μ’s12周年おめでとう!
ゲーム運営はちゃんとμ’sイラストでお祝いしてくれる。
公式にいたっては「シリーズ」といいつつ、μ’sをないがしろにしている気がして…。
μ’sがいないなら、それはもうラブライブ!じゃあないだろう!と声を大に(略)
μ'sのいないラブライブ!シリーズはラブライブ!にあらず
投稿日:2022年6月30日 更新日:
μ’s12周年おめでとう!
ゲーム運営はちゃんとμ’sイラストでお祝いしてくれる。
公式にいたっては「シリーズ」といいつつ、μ’sをないがしろにしている気がして…。
μ’sがいないなら、それはもうラブライブ!じゃあないだろう!と声を大に(略)
執筆者:Muse
関連記事
声優が語る「ラブライブ!」人気の理由 Pileはこれほどの人気になった理由について「最初から掲げている『皆で叶える物語』っていうのがあって…」と説明。「最初はコミックマーケットのCDから全然売れなく …
「ラブライブ!」始動から5周年 μ’sと叶えてきた物語を振り返る! 「ラブライブ!」は、アニメーション制作会社のサンライズ、レコード会社のランティス、アスキー・メディアワークス発行の月刊誌『電撃G&# …
(お知らせ)ラブライブ! The School Idol Movie 観客動員数100万人突破
お知らせより。観客動員数100万人突破。 『ラブライブ!』V4逃すも動員100万人突破!興収は14億円に到達! ラブライブ!:劇場版が100万人突破 興収14億円 劇場版『ラブライブ!』観客動員数10 …